進研学習会ブログ

2018 おやじから一言 vol.3

2018.09.23

おやじから一言は塾長イトウが模試の度に中3会員に発行している。 もちろん「本物」は生徒の実名である。

しかし、ここでは匿名とさせていただきます。 そうそうこの「おやじから一言」は文章の形体が適当ですので予めご了承ください。

いやー9月9日の模試は毎年のことながら、日程的に厳しかったですな。今年は期末が9月11・12日のところが多かったから、9日に模試というのは本当に忙しかっただろうね。まあ、ほとんどの人は模試よりも期末に照準を合わせての勉強だったと思うが、やはり模試は志望校判定が具体的に出るから、完全無視!はできないな。しかし、夏休みの講習では今までの総復習をやったわけだから、キミらの頭の中に少しは、いやたくさん残っているはずだ。頑張った人は上がってほしいね。本当にそう思うよ。怖いのはケアレスミスだ。せっかく難しい問題を3分くらいかけて何とか解いても、±(プラスマイナス)の付け忘れでチャラ…。むなしいっす!
5教科500点満点でケアレスミスを数学で2問(8点分)、英語で2問(6点分)、国語で2問(5点分)これでSS(偏差値)は2も下がっちまう。これで志望校の合格率は10%も下がっちまう。本当に怖いよな。まあ人間なのだから、ケアレスミスがあって当然だとは思うが、何とか1教科1問以内にしてほしいところだ。そのためにも、普段から「何の教科でのケアレスが多いのか」「どういうケアレスをしているのか」などケアレスミスのパターンを気にしていなければならんのだ。テストの見直し等をしっかりやっておかなければならんのだ。次のテストで上げたいのであれば、見直しは必要ですぞ。んだば、そろそろ9月度模試の発表といきましょう。あの夏休みのパーフェクトマスターはキツかったね。キミらが頑張った分、上がっていることを祈るよ。夏期講習前の7月模試はこんな感じだったな。一応確認だ。
◆7月新みやぎ模試
上段が受験生全体の得点  中段が進研学習会会員の得点 下段が塾生の平均点の偏差値

 
全体 57 45 51 58 53 264
55 48 50 60 52 264
SS 48 51 49 51 49 50

そうそう、へっぽこですよ。そんで8月が…
●新みやぎ模試 8月度 

 
全体 56 45 46 54 55 256
57 49 48 58 55 267
SS 50 51 50 52 50 51


そうそう、塾平均が県平均+11点だったんだよね。そんでそんで今回は…
●新みやぎ模試 9月度
 

 
全体 61 47 52 55 53 268
62 58 55 63 54 292
SS 50 55 51 54 50 53

 

およよっ! けっこう良いじゃないですか―。県平均+24点。しかも、前回8月と比べてSSが10以上アップしている者も4人いますな。こりゃすごい!
さて、今回は受験回数3回で上がりっぱなしです!という人たちを紹介しよう。こいつらだ!
 

名前 中学 7月 8月 9月
AAAA 61 64 68
BBBB 57 61 63
CCCC 50 54 57
DDDD 42 44 56
EEEE 46 55 56
FFFF 49 54 56
GGGG 41 45 55
HHHH 43 45 54
IIII 50 51 54
JJJJ 47 48 51
KKKK 34 40 45
LLLL 西 39 41 44
MMMM 35 38 40

すばらしいじゃないですか。
もちろん文具、アイズ券プレゼントだ。本人からの請求がないと渡さないからね。前回はあまり請求されなかったから、今回は伊藤のところへガンガン請求してね。「ギブミーアイスチケット!プリーズ」と言ってください。
(そうそう、前回名前が載った人で今からアイス券を請求する人は9月29日までに言ってくださいね。)
今回、ほとんどの人が前回8月より偏差値(SS)をアップさせていますな。これは非常に嬉しいことだ。下がった者も数名いるが、SS1ダウンが3名、最も下がった者でもSS3なので傷は浅い。これくらいだったら戻せるぞ。次は何とかしようぜ。具体的にはやはり模試の復習だ。期末試験の復習だ。何回も同じことを書いているが、これに勝るものはないのだ。
さて、今回は教科別に「前回と比べてグッとアップしたで賞」を設けました。単純に前回の得点より上がった点数ランキングで決めました。 国語…ASA(台)、BAB(東)、VDV(台)、DHD(台)  英語…GFG(南)、YUp(東)、FTR(台) 数学…UII(南)、KJK(南)、KYU(八) 社会…lIK(南)、HYY(南)、TRF(南)   理科…GHG(南)、NHJ(南)、GFD(台)、KJY(南)
さあ、次は「あんた偏差値でいったらあと5は取れたんじゃねーの賞」の発表です。
●●(台) △△(台) ◆◆(台) 
さあ、みなさん!次の模試は10月7日です。しっかりとお勉強しましょうね。
9月は私立高校の学習塾先生向けの説明会が各高校で開かれる。9月21日は白百合学園の説明会に行ってきた。昔は、えーそうだな平成5年あたりまでは中学入試でも宮城学院中、東北学院中と並んで人気があった学校で、この頃が中学入試のピークだったね。そんなわけで中学生が多かったから、当然高校の方も生徒はいっぱいいたね。今は女子校というだけで敬遠されている部分があり一学年あたり120人位しかいない。でも、LSコース(特進)にしてもLE(英語)、LI(総合)にしても本当に特色を出していますぞ。大学進学状況も良いし(今年は東大、東京工大もいるぜ)、先生たちも良い雰囲気だ。みんなは白百合にどのようなイメージを持っているかわからんが、きっと「お嬢様」「お金持ち」などというキーワードが頭に出てきているんじゃないのかな。全く違うとは言わないが、そうでもないと思うけどねー。白百合は生徒たちの自主性を作るのがウマい学校だと思っている。これは生徒数が少ないからできる部分でもある。まあ、ちょっとでも気になる人はぜひ、10月13日の説明会に行ってくだされ。
そうそうウチの塾生が毎年多く受験するのが榴ケ岡だ。この学校はキミらの受験から特進、総合、TGと3つのコースに分かれることになった。昨年まではコース制ではなく、「普通科です!」だった。県内唯一の自然学級だった。(※自然学級…コース制なし。成績の高い者、低い者、スポーツが得意な者、そうでない者が同じクラスにいる。キミらが通っている普通の公立中学校と同じだ。)
榴ケ岡はここ数年受験者が減ってきているので、なんとか挽回する為にこの学院本校と同じ「特進・総合・TGの3コース制」を打ち出したのだろう。特進から総合へのスライド合格はあるが、総合からTGへのスライドはない、などいろいろと知っておいた方が良いことがあるぞ。受験校として候補に挙がっている人はHPでチェック、そんで10月27日の説明会へGO!
ちょっと気になることがあるので、少し書かせてくれ。ワシが生徒たちによくきくのが、「将来、何やりたい?」。これは大げさに言えば「将来の夢」である。まあ、夢と書いて「きぼう」と読むのかも知れんがな。まあまあ、それはどうでも良い。この「将来、何やりたい?」の質問に昔は、「幼稚園の先生になりたい」「プログラマーになりたい」「薬の開発」「先生」「外資系の会社に勤めて、将来外国で仕事をしたい」などなど。なかには「サッカー部の顧問」という何とも微妙な回答もあったな。まあ、けっこういろいろと出てきて、みんなで盛り上がったものだ。「おまえ警察官、絶対良いよ。ぴったり合ってる!」「恭子、アナウンサーわかるー!でも顔的にはラジオだな」「なんでよー」(笑)。これがここ数年、「まだ、決まっていません」と返してくる生徒が半分以上、いや3分の2はいるんじゃないのかなー。なりたい職業があって、ワシに言うのが恥ずかしいから、という者もいるとは思うが、それでもあまりにも「未定」「わかりません」が多いのだ。もっと夢(希望)を持とうぜ、若者たちよ!消防士になりたいと今言っても、数年後に「やっぱりハヤサカで自転車売りてー。」でもOKだと思う。何でもそうだが、イメージと現実はけっこう離れているもんだ。調べたら労働のわりには給与がちょっと安すぎっ!だとか、頭がよくないと絶対になれない職業だとか、後からいろいろとわかってくることがあると思う。でも「そんなのカンケーねー」byよしおこじま と思うね。親はついつい安定した職業に誘導しようとするが、まずは自分がどういうことに興味があるかが大事なんだよ。なりたい職に就いている人はほんの一握りだ。現実的には第2、第3希望あたりの職に就いている人がほとんどだ。「でも、そんなのカンケーねー」byよしおこじま
「言霊(ことだま)」という言葉がある。まあ、簡単に言えば「言葉に宿る霊力が口から発した内容を実現する.」のだ。自分がどういうものに興味があるのか、何に向いているのか。ちょっと考えてほしいね。そして口に出そう。別に職業じゃなくてもいいんだ。IT株でガッチリ稼いで、働かずに暮らしたーい。(イトウ:最高ですな)外国で生活したーい。(イトウ:俺もしたいけど、勇気がない) どこかの会社で働きながら、土日は好きなサッカーをやりたーい。(イトウ:好きなことをするのは幸せだ) 
さあ、将来のことを考えよう。口に出そう。夢を持とう!
 

 

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会