新着情報

進研学習会の新着情報

2015.06.26夏期講習

夏期講習をアップしました。チラシはこちら

残席数についてはトップページ「春・夏・冬の特別講習」をご覧ください。

 

 

 

 

 

———————————————————————————————————–

2015.06.09テスト前補講のお知らせ



会員&会員のお友達限定!
前期中間テストに向けた「テスト対策」を下記の日程で開催します。


 

  午後 1:30  ~  4:45
6月17日(水) 対象 : 全学年
 南・東・八・鶴・西・幸
その他希望者

 ★6/17は「学校のワーク」をひたすら進める自習教室の日とします。
   シーンとした空間で集中して勉強したい人は参加してください。 〔友達とおしゃべりをしたい人はご遠慮ください〕
   質問したい人は6/18以降に対応いたします。
 

  午前 9:15  ~  12:30 午後 1:30  ~  4:45
6月18日(木) 対象 : 中1・中2
南・東・台・八・鶴・西・幸
その他希望者
対象 : 中3
南・東・台・八・鶴・西・幸
その他希望者
6月19日(金)   対象 : 全学年
台原中  その他希望者
6月20日(土) 対象 : 中1・中2
南・東・台・八・鶴・西・幸
その他希望者
対象 : 中3
南・東・台・八・鶴・西・幸
その他希望者
6月21日(日) 対象 : 中1・中2
南・東・台・八・鶴・西・幸
その他希望者
対象 : 中3
南・東・台・八・鶴・西・幸
その他希望者

 ◆
 ◆ 学校で宿題として出されるワークは早めに終わらせましょう。
 ◆   ⇒ ⇒ 苦手な分野や質問したい内容を準備して参加するようにしてください。
 ◆ 「午前10:00から参加する」のように、途中参加も可能です。
 ◆   ⇒ ⇒ 勉強時間を確保するためにも、できるだけ始めから参加してください。
 ◆
◆◆◆◆
 ◆
 ◆ 「時間の都合が悪い」、「一日中勉強したい」など、要望がある人は、別途ご相談ください。
 ◆
 ◆
 ◆ 現会員以外の方、「会員のお友達」も参加できます♪
 ◆ 参加希望の方はお問い合わせください♪♪
 ◆  ( ↑↑ 誰の紹介かを教えていただきます)
 ◆


 

2015.03.274月9日(木)通常ゼミ開講

4月9日から通常授業が始まります。

詳しくはこちらをご覧ください

春期講習を受講していない方でも4月25日までの入会手続きで

入会特典が得られます。 

2015.03.062015 春期講習会

春期講習全体が載っているチラシは こちら をご覧ください。

なお、残りの席数等についての細かい内容については、トップページの

「春・夏・冬の特別講習会」をご覧ください。

 

 

2015.03.01公立高校の入試のしくみ

 「公立高校の入試のしくみ」説明会     新中1・2・3生 および 保護者対象 


公立高校の前期選抜、後期選抜試験について、くわしく説明いたします。内申書と入試時の得点
の関係などを理解することにより、今後の学習法のヒントになるのではないでしょうか。
ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください。

 

日 時  第1回 3月20日(金)19:30~20:30  
      第2回 4月5日(日)16:00~17:00 が
定員となりましたので、
                   4月5日(日)14:00~15:00 を設定しました。

場 所 進研学習会 ℡274-4511  ※第1回、第2回とも同じ内容です。

申込方法  進研学習会の会員はメールまたはお電話でお申し込みください。
件名「お子様の名前」 本文「4/5説明会参加希望 ○名」 
例  件名 佐々木恵   本文 
4/5 14時からの説明会参加希望 2名(恵、母)
会員以外の一般生は2日前までに進研学習会ホームページの「問合せ」フォームからお申し込みください。「入試のしくみ説明会参加希望、氏名○○○」こちらから48時間以内に折り返しメールで連絡いたします。先着順となりますので申し込みはお早めにお願いします。 お知り合いの方の参加も可能です。その際はお電話ください。

 

2015.01.30小6対象 中学準備ゼミ

小6対象  中学準備ゼミ(全5回)  オープンゼミですのでどなたでも受講できます!

中学に入学すると生活環境が大きく変化します。部活動と勉強の両立は本当に難しいものです。中1だと先輩たちとの体力差があり、部活でヘトヘト… 。ほとんどの中1生が疲れてしまってなかなか学習時間がとれません。そんな時期に学習する内容は、実は大変重要なことばかりなのです。それをしっかり理解しないまま時間が過ぎていくと「中1の初めの中間だけは良かったのに…」ということになってしまいます。英語・数学は中学で習う教科の中でもとても大事な教科です。今回の中学準備ゼミでは中1初めの1.5ヶ月分を先取り授業いたします。「ただ先取り授業をする」だけではなく中学入学後の勉強の仕方、1年間の流れ、定期テストの意味などを伝えていきます。進研学習会の中学準備ゼミ受講生は4月からの新しい生活に余裕をもって取り組めるはずです。昨年度の中学準備ゼミ受講生は前期中間テストにおいて472点,469点など450点オーバーの生徒が5名もいました。また、他のほとんどの生徒も英数の得点が90点超と、好スタートをきることに成功しました。良いスタートは自信につながります! 部活をきちんとやるためにも、ぜひ中学準備ゼミを受講していただき勉強面での土台をつくってください。

 

 

ク ラ ス 曜日 樹幹帯
月・木コース
2月9日開講
数学準備ゼミ 16:45~17:45
英語準備ゼミ 16:45~17:45
土曜コース
2月14日開講
数学準備ゼミ 10:00~11:00
英語準備ゼミ 11:10~12:10

◎月曜数学準備ゼミ:2/9,16,23,3/2,9

◎木曜英語準備ゼミ:2/12,19,26,3/5,12

◎土曜準備ゼミ:2/14,21,28,3/7,14

※ 英語を木曜日、数学を土曜日に、というようなコースをまたいでの受講もできます。
※休んでしまった場合は、水曜日17:45からフォロー授業を行います。

受講費  1教科 5,400円  2教科 10,800円 (税込)

中学準備ゼミ受講者特典! 
春期講習を完全無料で受講できます!(入会金も無料)



 

2014.11.2614-15 冬期講習


冬期講習全体が載っているチラシは こちら をご覧ください。

なお、残りの席数等についての細かい内容については、トップページの

「春・夏・冬の特別講習会」をご覧ください。



 

2014.11.261月8日 通常授業


1月8日からの通常授業については こちら をご覧ください。

なお、冬期講習受講者は入会金無料や1月分月謝が無料(半額)など 特典がありますので

ぜひご受講ください。



 

2014.11.12中間テスト前補講


下記の日程で後期”中間試験対策”の『テスト前補講』を行います。
持ち物 : 筆記用具、勉強道具(学校のワーク・教科書・プリントなど)

対象 : 中学1年生・中学2年生

  午前 9:00~12:30 午後 1:30~5:00
 11月3日月・祝  西山・八乙女・鶴谷(この日だけ 2:15~5:15 ) 西山・八乙女・鶴谷(この日だけ 2:15~5:15 )
11月 8日(土)   西山・八乙女・鶴谷
11月 9日 西山・八乙女・鶴谷・台原・南光台・南光台東 西山・八乙女・鶴谷・台原・南光台・南光台東
11月15日(土) 台原・南光台・南光台東・青陵  
11月16日 台原・南光台・南光台東・青陵 台原・南光台・南光台東・青陵
11月22日(土)   幸町
11月23日祝・日   幸町
11月24日月・振休   幸町

  ◆ 学校で宿題として出されるワークは終わらせて、それ以上の勉強ができる状態で参加してください。
  ◆ テストで高得点を取りたい人は、学校のワークを繰り返し学習してください。

 

2014.09.26秋の5週間体験授業

小4~中3を対象に『秋の5週間体験授業』を行います。

申込期間 9/29(月)~10/20(月)

詳しくはトップページ右下の『秋の5週間体験授業』をご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会