新着情報

進研学習会の新着情報

2013.11.30冬期講習

冬期講習の受け付けを開始しました。チラシはこちらをご覧ください。1月9日開講の新学期のクラスも2ページ目に載っています。
また、定員等の詳しい情報はトップページ右下の「冬期講習」をご覧ください。
 

 

2013.09.25全国模試受付中

全国模試受付中   対象 小4~中2
進研学習会では模擬テストを年3回実施しており、今回は2回目となります。このテストは全国規模の業者が行っているもので、各教科の平均点が約60点程度のテストです。学校で行われるテストよりも難しい問題が出題されますが、そのような応用問題に対してどの程度、自分の力を発揮できるかを試してはどうでしょうか。また、思わぬところに弱点があることや普段の学校の定期テストでは見えてこないところも見えてくることでしょう。自分の課題をはっきりさせ、その後の学習に役立てて欲しいと思います。

中学1・2年 ◆11月1日(金) 19:00~21:20 英数国
◆11月2日(土) 18:00~20:20 英数国
どちらかご希望の日に受験できます。
全教科 各40分
  ■中2生は全員5教科受験となります。
 (志望校判定有)
◆11月5日(火) 19:00~20:30 理・社
◆11月6日(水)  19:00~20:30 理・社
どちらかご希望の日に受験できます。
■中1生は3教科あるいは5教科のどちらかを選べます。
小学4~6年 11月4日(月・祝)  16:30~18:00 算・国 各40分

◆持ち物・志望校判定
持ち物は筆記用具だけです。(コンパス、定規は使いません)
志望校判定は中学2年生のみ出力されます。中2以外の学年は成績票が出力されます。
答案用紙及び判定票・成績票は11月20日頃に郵送いたします。(ご希望の方には11/23~11/30の期間内に個別教育相談を実施いたします。)
◆受験料  特別料金 1,200円(税込) ※通常3,000円
◆申込み方法
①Fax での申込み⇒こちらの用紙に記入し10月14日(月)22:00までFaxしてください。 
②メールで申込み⇒下記の内容を10月14日(月)22:00までメールで送ってください。
「件名」には模試希望 と書いてください。
③電話で申込み  ⇒ 月~土13時~18時30分の時間内にご連絡ください。(10月12日締め切り)
  Fax 274-4512    E-mail   sinken-g@bz01.plala.or.jp    電話 274-4511

申し込み内容
①生徒・児童名  ②電話番号  ③住所  ④学校名・学年   ⑤受験教科数(中学生のみ)  3教科(英数国) または 5教科      
                             
■英数国の受験日(中学生のみ)   「1日(金)」 2日(土)
■理・社の受験日(中2全員及び中1で5教科受験希望者)  「5日(火)」 または 「6日(水)」 のどちらかをご記入ください。 
■判定票・成績票について  「郵送希望」 または 「教育相談希望」 のどちらかをご記入ください。

◆キャンセルについて
10月14日22:00まで受け付けます。(キャンセル料なし) それ以降のキャンセルについては1200円をいただくことになります。※11月1日~5日の期間内に直接来校の上、納入願います。その際にテスト用紙及び解答・解説をお渡しします。
◆試験範囲
試験範囲はこちらをご覧ください


 

2013.07.30夏休み明け通常ゼミのご案内

夏休み明けのⅡ期通常ゼミは8月28日(水)から開講します。通常ゼミの案内はこちらをご覧ください。

2013.07.07夏期講習

現在、夏期講習の受付をしていますが、講座によっては定員になっております。
トップページ右下に「夏期講習」では定員等の情報も載せております。ご覧ください。

2013.06.08中間テスト前補講(会員へ)

テスト前補講を下記の通り行います。塾では苦手な教科を集中的に勉強、質問してほしいのでワークブック等はしっかりやっておくこと。もちろん、学校の先生から配布されているプリント等もやっておくこと。また、下記の日程以外にも塾に来て勉強したいという人はケンコウ先生まで申し出てください。  

  午前 9:30~12:30 午後 13:30~16:30
6月13日(木)    南光台東、鶴谷の 中1~3
6月14日(金)   自習の日(全中学校全学年対象)
6月15日(土)  

台原、南光台東の 中1~3
附属の 中3

6月16日(日) 鶴谷、台原の 中1~3
附属の 中3
 
6月22日(土)   西山、八乙女、南光台の 中1~3年
宮城学院の 中3
6月23日(日) 西山、八乙女、南光台の 中1~3年
宮城学院の 中3
 

 
集団ゼミ生の通常授業は中間対策授業となります。欠席しないようにしましょう。また、個別ゼミ生は担当の先生から出されたプリントを十分に時間をかけてやるようにしましょう。
学校のワークブック・プリントは試験までに最低2順はやらなくてはなりません。遅くとも試験1週間前までには1順目を終わらせるようにしましょう。
 

2013.05.17小学生無料体験授業6月20日まで

小学生のみなさんに進研学習会の授業をもっと知ってもらいたい!ということで、今回は6月20日までずーっと無料体験授業を受けられるようにしました。
例えば小学5年生なら「えいご教室」「さんすう教室」「小5標準ゼミ」すべての講座に6月20日まで無料で受講できます!ぜひこの機会に進研学習会の授業を体験してみてください。詳しくはこちらをご覧ください。

2013.03.08入試説明会のお知らせ

 

「高校入試のしくみ」について(新中1~中3対象)

今年度入試から大きく変わった公立高校入試について、くわしく説明いたします。
内申書と入試時の得点の関係などを理解することにより、今後の学習法のヒントや目標になるのではないでしょうか。

 

対象 新中学1年生(現小6)の保護者
*会員の方でなくとも参加OKです
新中学2・3年生(現中1・2年生)
及び 保護者の方
日時 3月18日(月)
19:30~20:45
3月20日(水・祝)
16:00~17:15
内容                                 ①公立高校の入試のしくみ(40~50分程度)
                                ②立高校の入試変更点(15~20分)
                                ③質問応答(5~15分)
場所 進研学習会 TEL274-4511

3月18日(月)までにメールまたはお電話でお申し込みください。(ニコメール会員の方はなるべくメールでお申し込みください。)

メールの場合 
  
件名「説明会参加希望」
  本文「3月18日または3月20日、お子様の名前、参加人数」
  *参加人数は2名以上で参加する場合のみご記入ください。
   お知り合いの方と一緒に参加する場合は参加人数の後にその方の 氏名 をお書きください。

2013.02.212013年度4月通常授業

4月9日から始まる2013年度の講座が決まりました。こちらのPDFをご覧ください。

なお、高校生対象の「映像授業+個別解説」授業も現在検討中です。決まりしだいお知らせします。

2013.02.02期末テスト前補講(会員へ)

 

2月9日(土)

中2(9:30~12:30)
南光台 台原 鶴谷 付属  
中1(9:30~12:30)
南光台 八乙女  

2月10日(日)

中2(9:30~12:30) 中2(13:30~16:30)
南光台東 西山 付属 八乙女 宮城学院 南光台 台原 鶴谷    
中1(9:30~12:30) 中1(13:30~16:30)
南光台東 西山 鶴谷 台原   南光台 八乙女      

2月11日(月)

  中2(13:30~16:30)
南光台東 西山 付属 八乙女 宮城学院
中1(13:30~16:30)
南光台東 西山 鶴谷 台原  

Ⅲ期テスト前補講について          
          
期末テストのテスト前補講を上記の通り行います。毎回、テストぎりぎりになって学校の課題を塾で取り組んでいる生徒がいますが、補講では自分の弱いところを勉強できるように、学校の課題は家で事前に終わらせておきましょう。 
【持ち物】 ワークブック、筆記用具         
          

2013.01.251月新みやぎ模試結果

伊藤です。模試の度に私が生徒にお知らせしているもので「おやじから一言」というものがあります。実際には実名を載せているのですが名前の一文字だけにしています。

今日は1月17日である。昨日私立推薦(含む特待・専願)入試が行われ、本日が発表日である。私立第一志望で昨日受験した者は5人だ。全員受かっていると良いね。
この私立推薦入試を皮切りに、28日私立A、30日私立B、2月1日公立前期入試と続く。カレンダーを見ると本当に日がありませんな。みんなガツガツ勉強しろよ。もちろん身体のことは第一に考えるようにしないとな。風邪をひいている人は無理をしないように! 薬を飲んで、すき焼きでも食ってちらっとお勉強をして寝るのだ。まず直す。なぜすき焼きなのかって? ワシが好きだからだよ。何か?
 さあ、みなさん。今は過去問の復習だ。特に私立は問題の傾向がワンパターンになりやすい。「○○高の数学はいつも大問4に難しいのがくるなー」「○○高は古文は出ないのよね」「○○高の英語は長文の後の一行問題から攻めよう」などと自分なりに対策を立てよう。友だちと分析しあうのもかなり有効だな。公立前期受験者はさらに公立の過去問もやらねばならん。なんだかんだ言っても入試の出来不出来が合否を左右することになる。例として、三高の前期入試で考えてみよう。
A君 評定4.4で模試3教科で230点。作文 ふつう。
B君 評定4.7で模試3教科で210点 作文 ふつう。
A君  評定4,4は225点換算で198点。入試時の得点は模試よりも20点下がって210点。小論文では100点満点中60点としよう。
そうすると合計は625点満点中468点。
B君  評定4,7は225点換算で212点。入試時の得点は模試よりもA君と同じ20点下がって190点。小論文では100点満点中同じ60点としよう。
そうすると合計は625点満点中462点。
A君の方が評定で0.3も低い、でも得点力は20点高い。他は同じと仮定すると最終的にはA君が8点高いことになる。君たちからすれば評定の0.3はかなりの差に思えるかもしれないが、前期入試においてはそんなに神経質になることもない。やはり3教科の学力そして倍率ですな。三高のように約6倍となると、評定と学力試験の両方が最低でも上位40%には入っていないとキツイですね。泉は4倍だったな。こうなると評定と学力試験の両方が上位50%に入っていたいね。評定4.3で模試の3教科の偏差値平均59あたりがボーダーだろうね。まあ倍率の高い公立を前期で受験するみなさん!後期狙いだな。とは言いつつ、捨てられないので… 。今からやれることは3教科の総合問題だな。冬期講習テキストの復習、やっていない問題をやってみるのも良いでしょう。あのテキストは公立の入試問題が多数含まれている。やる価値は大だぞ。あと、前期入試で小論文がある人はそれも大事ですぞ。ただ、今から小論文だけやれば良いという話ではないので(私立入試もあるしね)、やはり英数国の総合問題をこなしていく方が大切だと思うね。特に数学の図形総合と英語長文だ。
 今日は18日。昨日の私立推薦受験者の発表があった。じゃじゃーん。尚絅学院 菅●●(南)、
榴ヶ岡高校  瀬●●(八)、佐●●(鶴) 合格でした!パチパチー いやーホッとしたことでしょうねー。どちらも大学の付属高校なので入学後の評定が大事ですねー。 続いて 常盤木の特待入試は遠●●(南)が合格です。ただ28日のテストの得点しだいで特待の種類が変わるので、気は抜けません。頑張れ!目指せ授業料免除。遊佐彩夏(台)は生文大高校の無事合格。それでも28日に受験があるので、それまではいや4月入学までは、いや入学して3年後の卒業までしっかり勉強してほしいものです。なんてったってスタートが遅かったからね。これからも勉強は続けないとね。
おやおやクロネコのオッチャンが持ってきたよ。何を?バカたれ模試の結果だよ。まずは前回のおさらいだ。
●新みやぎ模試 12月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点、下段:塾生平均偏差値
 

 
全体 70 45 53 48 54 270
78 57 66 61 66 327
SS 54 55 55 57 55 56


むむー、悪くはないがもうちょっと欲しかったね。そんでこれが今回の1月模試だ。
●新みやぎ模試 1月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点、下段:塾生平均偏差値
 

 
全体 66 44 53 53 56 272
69 56 62 62 69 317
SS 51 55 54 54 56 55

 いやいや下がりましたな。おまえ達だけでなく、受験生みんな本気だもんね。やらねばならん。疲れているだろうがここはもうひと踏ん張りだ。やるしかない!!
今回自己ベストあるいは自己ベストタイの偏差値(SS)を叩き出した連中はこいつらだ!
松(南) SS66  T
小(台) SS65
川(台) SS64  T
鈴(台) SS61  T
対(南) SS60  T
斉(南) SS56上がりっぱなし
高(南) SS56  T
渡(台) SS48  T
平(東) SS48
菅(南) SS43
遊(台) SS35
いやー純粋に自己ベストの者はたった5人だけですな。逆に今回自己ワーストだった者が3人出てしまった。そういう時期だよ。誰かが上がれば誰かが下がるのが偏差値だ。今回下がった者たちも決してサボっているわけではないだろう。やっているんだろうね。ただ、事実下がったわけだから、きちんと分析してほしい。ケアレスミスという理由だけではないはずだ。よく考えてくれ。

しかしねー、1月という時期を考えればこの自己ベストを出した5人は本当にすごいですね。とくに南光台中の斉○○さんは上がりっぱなしです。やるねー。というわけでインタビューしました。
伊「なぜ、毎回アップというはなれわざをなしとげられるのでしょう?」
み「いや、普通に勉強しているだけですよ」
伊「いやいや、そう言わずに何かありますよね。教えてくださいよ。」
み「ウフッ、それじゃあ少しだけね。まず自我を確立するために、己の煩悩(ぼんのう)を捨てなければなりません。煩悩というのは仏教の世界では108個あると言われ、除夜の鐘で鳴らす鐘の数がそうであるように…」
伊「ちょっと待ってください。もう少し具体的にお願いします。」
み「だからあー、あんた塾長のくせにバカねー。よくそれで人にものごとを教えて食ってんねー。よく聞いて。自我の確立、つまり自分が他と同一ではなく、己(おのれ)自身が他との共存の中に存在意義を見出すことなのっ。」
伊「だから、それが成績アップとどう関係しているかを聞いてんでしょっ、てば。このアホ。」
み「そんな難しいこと、わかんないわよ。」
伊「さっきのセリフの方がよっぽど難しいだろ。もう結構です!」  ※この会話はもちろんフィクションです
さあ、みなさん、今月も全く参考にならなかったインタビューでした。そんなことはともかく、残りの期間を健康にしかも有意義に全力で走りぬこう。「健康」というところがとても大事だ。新聞・ニュース等でもインフルエンザが流行りつつある。そうでなくとも最近、寒いよな。風呂あがりとか暖かくしないとね。大人になると自分の健康とかにすごく気を使うのだが、中学生位だとあまり気にしないものだ。しかし、受験生である君たちは今、健康とケガには十分に気をつけなければならない。この時期にのどが腫れて寝込みました、なーんてことになったらまあ3~4日はアウトですね。偏差値1くらいは下がるんじゃないのかね。受験に言い訳はない。熱が出て受験して、いつも300点位の人が260点だったとしても、それは260点である。1点もサービスはしてくれない。甘くはない。入試に向けてとにかくやるしかない。がむしゃらにやる時期ではない。計画的に集中してやる時期だ。わからない問題や後期受験校についての相談はいつでも受け付ける。進研学習会をしっかりと利用してくれ。

いいかみんな、以前に書いたかもしれんが、一人で勉強しているとは思うな。みんなでやっているんだ。応援してくれる家族がいるだろう。あんたが頑張れば親も喜ぶ。ワシらも嬉しい。頑張った奴ほど合格したときは超うれしいはずだ。合格発表の日、掲示板前でガッツポーズをとっている自分を想像しろ。さあヤレ!ラストスパートだ!

入試においての注意点は一つだ。忘れ物をしないこと。忘れ物をするとかなり憂うつになるし、気が動転する。とても平常心ではいられない。もう得点力はマイナス10%だね。300点が270点だ。厳しいね。 時計、上履き、受験票など学校の先生から言われたものはもちろんとして、冷え症のひとはホッカイロとか自分に必要なものはしっかりと用意して持っていこう。毎年同じことを言っているのに、2~3人は忘れ物をする奴がいる。十分注意するべし。

さあ、1月28日から3月7日までの期間を大事にしよう。

精一杯やろうぜ。

自分と応援してくれる人のためにも。

 

 


 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会