5月14日(木)~30日(土)の授業

5月14日(木)~30日(土)の授業

政府の緊急事態宣言が5月末日まで延長されたことに伴い、進研学習会では4月21日より行っているオンライン授業の延長を5月1日に皆さんにお知らせいたしました。
しかし、その後県と市では解除という状況になり大型店や飲食店が規制を設けながらも現在通常に近い形での営業となっております。
当塾にも保護者の方々から「非常事態宣言がなくなりましたけど、オンラインですか?」「ウチのインターネット環境が悪く、先生の動きがカクカクしてちょっとやりづらそうなんですが…」というご意見と「ウチは年寄りがいる。ウチの子が感染したら怖いのでオンラインは助かります。」「塾に行くのにいつもバスを使っているので、オンラインは良いと思います」というようなご意見が寄せられています。
当塾でも様々な社会情勢や皆様の声を考慮し、下記のように授業を行うことにいたしました。

◆5月13日(水)までは現状の通り。

◆5月14日(木)~30日(土)
1. 中1~3年生の集団ゼミ
基本的にオンライン授業を継続します。但し、やはり塾に行き生の授業を聞きたい、という生徒はマスク着用と家を出る前の検温を義務としてオンライン授業をしている教室に入って授業を受けても良いものとします。
※1コマ(60分または90分)ごとに5分の換気、手指の消毒、人が触る可能性があるものを毎日複数回消毒。
※塾に来る生徒数が多くなり、1人当たりの床面積が3.0m²以上が保てない場合は全員家庭でオンライン授業とします。
※・体温が37℃以上 ・セキ、くしゃみが出る  通塾をご遠慮願います。
※中学集団ゼミ生で塾での受講を希望する者は前もってメールで連絡していただきます。
◇5月14日(木)~20日(水)の授業を塾で受けたい場合
⇒ 5月13日(水)18時までに受講希望日をメールで送ってください。「15・18・20日希望 山田太郎」
◇5月21日(木)~27日(水)の授業を塾で受けたい場合
⇒ 5月20日(水)18時までに受講希望日をメールで送ってください。「23日希望 山田花子」
希望日の学年・クラスが定員に達した場合は全員自宅でオンライン授業となります。
   その場合は事前にこちらからメールで連絡いたします。
※28日~6月3日の期間は全国模試の週になり、全員自宅受験となります。
2.小学さんすう教室、こくご教室
受講者数が少なく密になることはないので、通常の対面授業を行います。
  但し、現在行っている映像授業エデュプラスとプリント、ドリルのやり取りを希望する場合は連絡をメールで
  「映像授業希望」と送ってください。5月28日まで映像授業での授業が受講できます。
  授業参加児童はマスク着用と家を出る前の検温を義務とします。
小学英語講座
受講者数が少なく密になることはないので、通常の対面授業を行います。
  但し、現在のオンライン授業を希望する場合はメールで「オンライン希望」と送ってください。
3. 高校フレックス
  全員に電話をして意思を確認したところ、塾で行うことになりました。
4. 個別ゼミ
  当塾の個別ゼミはほとんどが先生1名に対し生徒1名の完全個別ゼミのため、どうしても向かい側
  あるいは横に座っての近距離での授業となるため、市内の小・中・高校が通常状態になるまでは現状の
  オンライン授業とします。
5. 小・中学生対象
 木曜日の補講は実施しません。但し5月14日~30日までの月・木曜日の15時~16持30分は塾で英数国理社のわからない問題の質問に対応します。
 東日本大震災の時とは性質の違うストレスを感じつつ、出口がぼんやりとしか見えてこない状況が続きますがイライラせずにせめて家庭の中では笑顔で過ごしていきましょう。5月末日までの残り少ない期間ではありますが、私たちとしてもできる限りのことをしていきたいと考えています。いろいろとご不便をおかけしていることは承知しておりますが、何卒ご容赦くださいますようお願いしたします。よろしくお願いします。                    進研学習会塾長 伊藤

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会