前期中間対策「テスト前補講」のお知らせ
2016.06.02
今年度1回目の定期テスト
前期中間テストに向けた「テスト前補講」のご案内!
新年度が始まって約2ヶ月が経過すると、各中学校・高等学校では定期テストが行われます。
中学生も高校生も、6月に“中総体・高総体”が行われます。そして、その翌週にはテストが行われるという学校が多いようです。
部活動中心の生活を送っていた運動部所属の方はご注意を。
部活に完全燃焼して、ふと気が付くと……テスト前日!!(汗)なんてこともよく聞く話です!
進研学習会では、平日の中総体の振替休日や土曜日・日曜日を利用して、“テスト前補講” を開催します。
この機会を十分に活用して、自己ベストを目指してください!!
~中学生対象~
新中1の皆さんにとっては初めての中学校のテストです。
なんとなくでテストを受けたら驚きの(逆の意味で)結果になることもしばしば。
ぜひ、十分な対策と準備をしてテストに臨んでください。
◆ 対象 : 中1~中3 ※ 対象の時間外の参加希望につきましては、別途ご確認ください。
午前 9:30 ~ 12:30 | 午後 1:30 ~ 4:30 | |
6月15日 |
対象 : 全学年 |
|
6月16日 (木) |
※ 夜の補講は従来通り開催します |
対象 : 全学年 |
6月17日 |
|
対象 : 全学年 |
6月18日 |
対象 : 中1・2 |
対象 : 中3 |
6月19日 |
対象 : 中1・2 |
対象 : 中3 |
6月25日 (土) |
対象 : 全学年 |
●学校で宿題として出されるワークは早めに終わらせましょう。
⇒ ⇒ 苦手な分野や質問したい内容を準備して参加するようにしてください。
●「午前10:00から参加する」のように、途中参加も可能です。
⇒ ⇒ 勉強時間を確保するためにも、できるだけ始めから参加してください。
●「時間の都合が悪い」、「一日中勉強したい」など、要望がある人は、別途ご相談ください。
◎ 現会員以外の方、「会員のお友達」も参加できます!
参加費は … 無料 です!
必要なものは“本人のやる気”だけ!
参加希望の方はお電話にてお問い合わせください♪
( ↑↑ 誰の紹介かを教えていただきます)
~高校生対象~
高校のテストは中学校のテストとは一味違います。新高校1年生の皆さんは、中学生気分でテストを迎えると
とんでもない結果になってしまうかもしれません。間違っても“赤点”はとらないように!
早め早めの対策が必要ですよ。
前補講は2日間の開催です。補講とは別に自習教室開放もあります。詳しくはお問い合わせください。
◆ 対象 : 高1~高3 ※ 対象の時間外の参加希望につきましては、別途ご確認ください。
担当講師陣 | 午後 1:30 ~ 4:30 | |
6月11日 |
M 先生・S先生・N先生(仮) |
全学年対象〔高1~高3〕 |
6月18日 |
M先生・Y先生・S先生 |
全学年対象〔高1~高3〕 |
◎新高1対象の「数学フレックス講座」の体験を同時開催!
6月9日(木)・16日(木)の数学&14日(火)の英語を無料体験で参加できます。
土曜日の「補講」も「数学フレックス体験」も、参加費は … 無料 です!
ただし、「数学フレックス体験」への参加を希望される方は、「補講」も含めて
全3回以上参加できる人ことが条件となります。
参加希望の方はお電話にてお問い合わせください☆