新着情報

期末テスト対策授業・補講(会員へ)

2014.01.28

すでに案内をお渡ししておりますがテスト前補講を下記の通り行います。
塾では苦手な教科を集中的に勉強、質問してほしいのでワークブック等はしっかりやっておくこと。もちろん、学校の先生から配布されているプリント等もやっておくこと。また、下記の日程以外にも塾に来て勉強したいという人はケンコウ先生まで申し出てください。 

◆集団授業テスト対策授業 各中学校の過去の期末試験を分析し、出やすい問題を演習します。

 

学年 月/日 曜日 科目 時間
中学1年生 2/4 理・社 19:00~21:00
2/7 英・数・国 18:45~21:45
2/8 英・数・国 18:00~21:00
中学2年生 2/4 理・社 19:00~21:00
2/7 英・数・国 18:45~21:45
2/8 英・数・国 18:00~21:00

記上の金曜日と土曜日は同じ授業になります。金曜日クラスの者は金曜日に、土曜日クラスの者は土曜日に
受講するようにしてください(曜日を変更してほしい場合は前日までに連絡をしてください)。

◆テスト前補講(ワークブック演習OK、分からないところの質問OK)

 

  午前 9:30~12:30 午後 13:30~16:30
2月1日(土)  

 南光台東、西山、鶴谷中の1・2年

2月2日(日) 八乙女、西山、台原、南光台中の1年 八乙女、西山、台原、南光台中の2年
2月8日(土)  

八乙女、西山、南光台中の1・2年

2月9日(日) 南光台東、西山、鶴谷、台原中の1・2年  
2月11日(火・祝)   全中学校(13:15~16:15)



 
個別ゼミ生は担当の先生から出されたプリントを十分に時間をかけてやるようにしましょう。
学校のワークブック・プリントは試験までに最低2順はやらなくてはなりません。遅くとも試験1週間前までには1順目を終わらせるようにしましょう。
期末テストは中間テストと違い、教科が7~9へと増えます。教科数が増えているわけなのでもちろん勉強時間も多くしなければなりません。
今度のテストは通信票にも大きくかかわってくる大事なテストです。みなさん、自己ベストの得点を狙って頑張りましょう!!!

この他にも「学年末テスト対策・個別ゼミ」も用意しております。
 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会