進研学習会ブログ

皆さん、よいお年を~

2015.12.30

鈴木です。
年内の講習会は本日で終了でした。

明日から1月3日まで、年末年始休業です!(☜私は…です。)

中3の皆さんに、この年末年始を充実した日々にしてもらうべく、恒例の「武蔵丸」をプレゼントしました。
中でもキッチリ『社会』を学んでほしい人たちには “お年玉特別プリント” を進呈しました!
(これらは神の采配で渡されました。ある意味もらうべき人がもらったとも言える結果でしたけど笑)

〇特別プリントをGetした人
応A…K君〔八乙女中〕
応B…Yさん〔八乙女中〕
標A…A君〔南光台東中〕
標B…Kさん〔鶴谷中〕

頑張ってくださいね!!

中3の冬期講習会は1月4日から後半戦です。
鶴谷中や台原中は6日・7日から学校が始まりますが、塾としては4日~7日までの4日間の講習期間が残っています。
※上記中学校の皆さんは、振替授業がありますので忘れずに!
年明けの授業では、『国名テスト』や『国会・選挙テスト』など、基礎基本の確認小テストを行う予定です。
武蔵丸や特別宿題ともども、しっかりとやるべきことをやってください!


中1・中2の12月講習会は今日で終了です。
1月講習会を受講する人は4日からですが、それ以外の人は1月11日(月)の週からⅢ期が始まります。
勉強面では、ぜひ講習会中の学習内容をしっかりと復習してほしいと思っています。
その一方で、家族団らんの時間を大切にしてほしいなとも思います。
良い正月になりますように~☆


ふぅ。
講習会中は朝が早くてキツかったです…。
塾の仕事は昼→夜ですので、朝の早起きが必要な講習会期間はキツのです。
でも、ヤル気に満ち溢れた(?)生徒たちのためということで、頑張りました!

明日からの休みは爆睡しちゃおっかなぁ~

……まぁ、起こされちゃうけどね。


今年一年、無事故で通勤できました。
来年も無事故でいられますように( ̄- ̄)


2016年も、よろしくお願いします!

皆様、よいお年を~




 

冬期講習真っ只中

2015.12.26

工藤です。

 

現在冬期講習真っ盛り。朝は小学生、昼は中3、夜は中1、2と毎日皆さんに会える時期です。

楽しいですね!え?きついですか?せっかくの長期休みなのにですか?まあ理解はできますが…

長期休みは学校の進行が止まります。今まで放置していたところを挽回するチャンスです。

普段はどんどん進んでいく授業に対してそれに追いつきながら前に戻ってやらなければいけないところです。

それをしなくていい時間。なんと幸せでしょう!自分のことだけ考えることが出来るんです。

そう考えると長期休みに勉強出来るって恵まれている感覚がしてきませんか?

恵まれていると思うと楽しくなってきませんか?

どんどん気分が明るくなりますよね。

なんて考え方、いかがでしょうか?

せっかくなので、辛いと思いながら来るよりは楽しく来てもらいたいですからね。

 

そして昨日は冬期講習中の数少ない休みとして皆さん何をしていましたか?

宿題、予習。きっちりストックを作れましたか?

特別講習中はどの時期でも、不意に大量の課題が出てきます。

予習、宿題を貯めず、あらかじめ終わらせてしまって、自分の負担をうまく分散する考えを持ちましょう。

それが体調管理にもつながり、勉強時間も増え、しかも余裕も有り。

良いことづくめですね!是非オススメしたいところです。

自分もそういうことを思いながらあまり出来ていないのですがね…

 

まずは冬期講習!頑張って乗り越えていきましょう!

映画は良いですね

2015.12.21

伊藤です。 私の趣味の一つに「映画鑑賞」があります。

震災前は「泉コロナ」※現在ユニクロ  が私のひいきでした。 震災で天井が抜け、閉店。

ウチの塾は泉コロナの法人会員になっていたので、映画チケット(大人)+温泉入浴券+ポップコーンS1個がセットで

1,080円で購入できました。しかも映画に6回行くと7回目が無料。 最高でした。

泉コロナに通いづめの頃は、年40~45本の映画を見ていましたねー。

うーん、なつかしい。 しかも、映画館のポップコーンなどを売っている店員さんに進研の元会員Tが

アルバイトとし働いていました。彼女がシフトに入っているときに私がポップコーンS1つの券を渡すと

Tがアイコンタクトで「黙っていてよ、先生!」的な視線! 私は「うん、すまんな」 と目で返す。

そしてTが「ポップコーンMを1つ、ウーロン茶1つですね」 と言ってそれらを私に渡すのです。

いやー良かった。 もう時効ですよね。

しかも、泉コロナの湯 でも元会員のAさんが時々受付にいました。 「先生また来たのー、はいこれサービス。」と

入浴剤をもらったり石鹸をいただいたりしました。 最高でしたーーーーーー。

今年、私は数えていませんがおそらく25~27本の映画を見ています。

今日は家内とスターウォ―ズを見てきました。 最近1ヶ月で見た映画は「グラスホッパー」

「007」「母と暮らせば」です。 

50歳になってからは「夫婦50割引」で夫婦2人で2,200円で映画を見ることができるのでやたら2人で見ることが

多くなりましたね。天気が良い日は愛車3号の スズキ アドレス125CC にニケツ(二人乗りのこと)で行きます。

今度の休みには「海難1890」を見る予定です。

映画は私の心をドキドキさせてくれたり泣かせてくれたり、笑わせてくれます。

映画は本当に良いです。みなさんもぜひ映画館で本物の映画をご体感してください。

それでは サヨナラ サヨナラ サヨナラ

 

 

 

 

おやじから一言 VOL6

2015.12.19

伊藤です。「おやじから一言」も今年最後ですね。

学校での三者面談が終わり、みなさんの私立受験校、公立前期受験校が決まりました。いろいろと家族間でもめた人もいるでしょうな。 でも、もう決まったんですっ!あなたが受験する高校は決まったんですっ。 と、いうわけで君らはとりあえず私立・公立前期受験校であれこれと迷う必要は無くなったワケだ。 そうなれば私立過去問、冬期講習に集中するしかないな。次回の模試は1月10日だ。ほとんどの人は公立後期受験校を決める最後の模試だ。できれば、自己ベストのSS(偏差値)!とまでは言わないが、今まで取ったSSのなかでも1,2番目に良い数字を出してほしいね。これはかなり厳しいことだとは分かって言っている。でも、もし自己ベストあるいは2番目のSSを出せたなら、どれだけ自信になるだろう。この冬休みの期間、受験生のほぼ全員が必死に勉強する。大晦日も元旦も、だ。冬休みの間、遊ぶんじゃねーぞ。ときどき君らの母ちゃんが甘い声をかけてくる。※KJの母は除く「富子ー。今日は朝からずっとやっているんだから、少しは息抜きしたらー、こっちに来てメンコちゃんゼリーでも食べたら―。」「安男―、今日はもういいんじゃなーい。けっこう頑張ったよね。もう寝たらいいんじゃない。」こういう甘い言葉にだまされてはいけない。君らの母ちゃんはキミが受験で落ちたら、キミに「だって、勉強あんまりしなかったもんね。あれじゃあ、仕方がないよ。」的なイヤミを言ってくるかもしれんぞ(笑) 
過去問をやって分かったと思うが、難しいだろ? いかに学校の定期テストがぬるいか、わかっただろ?自分の勉強不足が分かっただろ? 例年のことながら、中3生はようやくこの時期になって今までの自分の勉強の量や考え方を反省するのよねー。まあ、勉強はこれが最後ではない。高校生になっても続くわけで、この反省をしっかりと覚えていてほしい。また、私立の過去問が終わった人もちらほらと出てまいりました。来月になったら、間違った問題をもう一回やってもらうが、その時に間違った問題の半分ができていればOKだ。ほとんどの私立は特進を除いたコースであれば6割ができればまず合格だ。特進コースは7割くらいかな。全部できるようになる必要はないのだ。しかし、東北高校の創進コースを受験する人たちは得点によってS特待、A特待などと授業料の全額免除等がかかっているので、7割ではダメだ。ガッチリと過去問をこなして何とかA特待以上、つまり3教科240点以上をとってほしいものです。母ちゃんもきっと喜ぶぞ。「安吉!S特待だったからあんたの好きなカレーよ。カラアゲも入れているからね♡、明日はカレーにハンバーグよ。あさってはカレーにお刺身(さしみ)よ。」どうだ、参ったか。これくらい喜んでくれるぞ。※カレーに刺身は合いません  まずは、みなさん。しっかりと過去問をこなし、問題の出題パターンを学んでくれ。○●高校は古文が出ない、▲●高校は必ず立体図形が出る、○○高校の英語は長文が3題出て会話文が激ムズ問題、◎○高校の理科は生物系がマニアックで中学レベルではない、などといろいろと特徴がある。そのような出題パターンをつかんでほしいのだ。だいたい私立の入試問題は教科主任の先生が作ることが多い。私立高校は公立高校のように異動がないのでどうしても同じ先生が何年も作ることが多いのだ。だから、似たようなパターンになりやすいのだ。わかったかい、だから過去問をしっかりやらねばならんのだ。
さて、そろそろ12月模試の発表です!その前にいつも通り前回11月の結果を振りかえろう。
●新みやぎ模試 11月度

 
全体 63 41 57 58 60 279
67 50 64 65 70 316
SS 51 54 53 53 54 54

そうそうイマイチだったのよね。進研組としてはちともの足りんかったのー。そんで今回はどうだったんだべ???
●新みやぎ模試 12月度
 

 
全体 62 51 48 51 61 273
68 60 52 60 68 307
SS 53 54 52 54 53 54

ぬなぬな、全体的には変わっていませんな。こりゃ冬期講習で頑張ってもらわないといけませんな。英語がイマイチだね。いやいや、君たちの得意な理科も悪いねー。得点の分布を見ると10点刻みのグラフでいうと最も多く分布しているのが70以上79点以下だ。けっこう高いよね。しかーし50点以下の者も18%いるのでこのような結果になっているんだねー。今の時期になると理科・社会を後回しにする者が多いからね。自分が受験する私立高校が3教科校だと理・社は塾の予習・宿題程度になってしまうからな。ただでさえ私立の英語・数学はキツイから、そっちばかり勉強するようになる傾向がある。特に数学はきついよね。バランスよく勉強しないとな。
いいかいみんな、集団クラスで昔言ったことがあるが、目標とする高校がSS55ならば各教科それぞれの目標偏差値を55にすれば良いのだ。どういうことかというと、例えば泉高校普通科の60%合格率SSが56なんだが、国語、数学、英語、理科、社会でそれぞれSS56を出すと5科の偏差値は58くらいになるのよ。そうなると泉高校の合格率は70~75%となるので、もちろん評定も関係するが模試だけで言うとまずまずの合格率だわな。だから、「目指せ、全教科SS56!」となるのだ。※泉高校の場合 まあ、なかなか難しいのだが目標はそれだ。
ハイじゃあ発表です!今回12月に自己ベストの偏差値をたたき出したぜ!という猛者(もさ)はこいつらだぜ。
OO (八) SS65イエイ!
HH (台) SS60ヤル―!
KK (南) SS59 ホホーッ!
HN (南) SS54 あんたが!
NN (南) SS51 なんと!
SS (南) SS50 伸びたね!
RR (鶴) SS47 よっ鶴中!
FF (鶴) SS47 やるね鶴中!
8名の皆さん、本当に素晴らしいですぞ。というわけで、今回は景品を少し豪華にしまーす。景品引き渡しは12月24日のクリスマスとしましょう。
んでは、今回は自己ベストを出した8人の中からゲストとしてHHさんとRRさんにこのスタジオに来ていただきましたー。みなさん、成績アップの参考にしてくださいね。まずはほのかさんからです。
伊「こんにちは」
H「こんいちはー」
伊「早速ですが、なぜこの時期に自己ベストの偏差値を出せるんですか? みんなが必死になってやっているんですから難しいですよね。」
H「Can you speak English?」
伊「ノ、ノーNOです。」
H「しかたがないですね、それでは日本語でおこたえしましょう。
伊藤さん、あなた金甌無欠(きんおうむけつ)という言葉をしっていますか?」
伊「いいえ、わかりません。」
H「この大ばか者がっ!!このキムタツ以下!」
伊「しゅみましぇん」
H「辞書で調べろ、ほら、自分で
調べるのっ!早くっ(怒)」
伊「あ、ありました。えー少しもかけたところのない(水を入れる)かめ、物事の完全なことのたとえ、です。」
H「そうそう、それが私なのよ。だから自己ベストを出そうと思ったらいつでも出せるんだからね。あんまりなめないでね。次回は偏差値をいくつ出してほしいの?言ってみな!」
伊「はい、それではSS57ほどではどうでしょうか?」
H「たった57でいいの?楽勝じ
ゃん、OKよ。」
ありがとうございました。えーでは次にRさんお願いします。」
R「アタイ、イト―になにも話すことねーし。ゴメン今からちょっと過去問6教科やんなきゃいけねーから、放っておいてくれるー?」
伊「ははっ、それでそのようにいたしまする―。ははー。」というワケでまったく参考になりませんでしたな。
さー、みなさん。いよいよ冬期講習の幕開けです。本日から1月7日までの全13日間の講習でございます。塾での学習時間は50時間以上。地域1番の濃密でしつこい授業におつきあいください。と言っても夏ほどはキツくはなりません。キツくすると風邪をひいたり体調も崩れるからね。やんわりとやんわりと… ネ。ケーキに例えるとスフレよ。
次なる戦いは1月10日の1月度新みやぎ模試だ、宿題・予習に手を抜くことなく、それでいて健康を保ちつつやらねばならん。さあ、自分から積極的にやろう。自分のための勉強を自分の未来のためにやるのだ。つらいかもしれんがそんなに長い期間ではない。あと2ヶ月半だけの話しだ。受験生はあんた一人じゃない、みんなで頑張るベー!
 

年末…

2015.12.14

鈴木です

気が付けば12月も半ば…
今年も残り半月となりました。


塾としては、12月19日から冬期講習会が始まります。
それに先だって、今週一週間は『Ⅱ期まとめテスト』の実施期間となっています。

塾の授業は、学校の授業の進み方とは異なり、学校の予習となるようにカリキュラムを組んでいます。
そのため、“まとめテスト”は、ある意味学校の定期テストよりも全国模試よりも難しいかもしれません。

「まだ学校で習っていないから…、習った時にマスターすれば(覚えれば)いいや!」
 ↑ ↑  ↓ ↓
こんな考え方だと…やらかしますね。

先週の社会の授業時間でⅡ期に学んだ内容の復習問題を生徒たちにチャレンジさせたところ…

……
………恐ろしい結果でした。
一週間前でよかった♪と思っておきます。
きっと今週のテストではみんな良い得点を出してくれるでしょう!

特に社会は「地理」と「歴史」の進め方が学校によって異なるため、一方は習っているけど、もう一方はまだ習っていないという範囲もチラホラ。
習っていないのは確かに不利ですが、塾で学んでいる事実を無視するようでは困ります。


学校にせよ、塾にせよ、家庭にせよ、学習内容に関しては『出会った時が学ぶ時』です。
「家庭→塾→家庭→学校→家庭」
上記が進研メンバーの学びの基本スタイルですが、2度3度繰り返し出会うということは、マスターするチャンスが多かったということ。
「次(に学ぶ時)で良いや!」
…こんな風に思っているようでは、いつまでも身に付きませんからね。


冬期講習会では、今まで学んだ内容の総復習を行います。
今後学校で習いなおすことはないわけですので、このチャンスを大切にして、確実に習得してください。

長いようで短い冬休み。
ボーっと過ごしてしまうと、あっという間に終わってしまいますよ。
中3・高3の受験生はもちろん、他の学年のみんなも1日1日を大切に過ごしてくださいね☆




…講習会が始まると早朝出勤&夜遅い帰宅になるので、路面凍結の可能性が上がって不安です(汗)




 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会