進研学習会ブログ

夏 中3しめくくり

2012.08.18

浦山です。
昨日から進研学習会夏名物?中3パーフェクトマスターが始まりました。そしてパーフェクトマスターの前後には『へいらっしゃい』という名の豆テストの嵐。
仕組みを説明しますと、まず生徒にはハンコを押してもらうための用紙が渡されます。小テスト1つ合格する毎に1個ハンコをもらえ、10個集めた人から帰れて、集められなかったハンコの分だけ『武蔵丸』というものです。見方によっては、スタンプラリーのようなものですね。ただ、スタンプラリーのように簡単にはハンコはもらえず、昨日はタイムリミットの夜10時まで受け続けてハンコを10個全部集められなかった生徒が20人以上。ということはこの子たちは進研学習会に半日いたということです。これが受験生の夏ですね。この頑張りが実を結ぶんだよ!
という感じで生徒はハンコをもらうために必死で勉強、先生も簡単にハンコをあげるわけにはいかないので試行錯誤で問題を考えて難易度をあげようと必死です。なかなか辛いかもしれないですが、一人でただ暗記するのと違って、友達と競い合いながら多少ゲーム感覚で勉強できるというメリットはありますね。
さて、今日は10時までに何人帰れるかな?

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会