進研学習会ブログ

私立入試はじまる

2013.01.28

伊藤です。私立高校の一般入試が今日28日始まった。昨日の日曜日は集団ゼミ生の英数特別授業を行ない、その後5分程度のワシの話。服装、持ち物、ケアレスミスのパターン、心構え‥など。まあ、生徒たちからすればこの手の話は、一通り学校の先生から聞いているでしょうからあまりきちんと聞いてくれないものだ。しかし、ワシの話は忘れ物をしてしまった生徒の「精神的な混乱」の実話を話す。公立入試で腕時計を忘れてしまって、時間配分が全くできなかった者、上履きを忘れて高校から借りて廊下をパタパタと歩き、周りから「あいつ上履き忘れたんだぜ」とひそひそ話をされた者、受験票を忘れてしまい中学校の先生から校門のところで怒られ、スタートからマイナス発進だった者。まあ、みんなきちんと聞いてくれますな。  また、生徒からも各クラスごとに代表者を決めて前に出て決意表明をしてもらった。あるクラスではすでに受験が終わっている者に激励の言葉を述べてもらった。まあさすが中3生、突然フラれても話せるものですな(Bクラス除く)。瀬上くんは「今まで9年間学んできたことを入試1日に発揮することは難しいと思いますが、精いっぱい頑張って‥‥」 となかなかカッチョ良いことを言ってくれた。一部の女子からは「すごーい!」と拍手!  
今、時間は15:30過ぎ、ほとんどの生徒たちが本日の入試終了である。あさっては私立B日程だ。そして金曜は公立前期。体調管理に気をつけてほしい、自分の力をしっかりと出し切ってきてほしい。

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会