進研学習会ブログ

早朝授業

2013.02.27

浦山です。
今日から始まりました朝補講。昨年同様に子どもたちの生活リズムを朝方に変えるお手伝いです。6:40から登校直前まで「へいらっしゃい」という暗記テキストからの豆テストをひたすら出題です。初日の今日は参加者27名!前期合格者や私立第一志望者は除いているのでなかなか集まったのではないでしょうか。
さて、まず率直な感想は・・・やっぱり眠いですね。そしてあくびをしている人がチラホラ、いや、結構いましたね。私も教えている前半は頭がボーっとしていましたね。私たちも仕事上、夜は受験生並みに遅くなるので朝方に切り替えるのってかなりキツイなぁと思いました。だから、まだ入試まで一週間あってよかったーと思った人も多いんじゃないかな?今日みたいな頭働かないコンディションだったら、数学の計算ミス連発ですよね。(実際に今日も計算ミスしてる人多かったしね。)しみじみ思いますね・・・朝方に切り替えるの大事だなって。

最後に今日来た人と明日から来る予定の人へアドバイス
朝の勉強に慣れてない人は必ず夜は早めに寝てしっかり休むこと!!慣れないことをするとかなり疲れがたまります。入試直前にあえて疲れをためてしまっては逆効果なのは当然のことです。無理して朝補講全て参加するよりも、1日だけは休んで入試に臨む方が効果的です。自分のからだと相談して決めよう。

入試まであと8日

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会