本日、新みやぎ模試!
2013.09.15
伊藤です。今日は中3対象の新みやぎ模試を実施しました。今回は初めての試みですが、3塾の合同開催!場所は生活文化大高校! です。 八乙女のヨークの前にある名学館八乙女校、北根交差点のところにある実践学習ゼミナール、そしてウチの3塾です。生文大高校のダンス部顧問、数学担当、約9割の生徒から絶大なる信頼を得ていて、しかもしかも飲み会の席では伊藤の3次会の誘いにまできっちり応える小野先生、および教頭先生の協力で教室をお借りすることができました。本当にありがとうございました。お二人には日曜日なのに、我々のために休日出勤をしていただきました。お礼に今度の学校説明会の時に駐車場誘導でもなんでもさせていただきます。ハイ!
さて、今日の模擬テストは3回目となります。夏休みにどれだけ学力がついたのかを試すものです。真剣に受けている者がほとんどですが、なかには途中であきらめてしまう人やつっぷして寝ている人もいました。今日は他塾の生徒もいたので何も言いませんでしたが、今度会った時には説教をしようと思っています。諦める、寝るということをした生徒は2名。最近入会した者と中1から通っている者です。説教+武蔵丸3枚です。 まあ、こいつらのようなバカ者はさておき‥ 7月模試から8月模試にかけてまずまずの躍進を遂げました。というか、かなりの躍進でした!会員平均で偏差値が5アップはすごいです。だからこそ、今日の出来がうーんと気になるのです。会員平均で1でもいいから上がっていてほしいなー、頑張った人たちはその頑張った分だけ上がってほしいなー というのがワシの本音です。頑張らない奴はその分下がって欲しいと思っています。これも本音。勉強はやった分前に進みます。決して後ろにさがることはありません。勉強してアホになることは絶対にありえません。ただ、じゃあやった分志望校の合格率が絶対に上がるのかというとそれは違います。勉強すれば確実に前にいきます。これは間違いのないことなので、これを読んでいるみなさんはガンガン勉強してください。
[ 今、アキラくんは評定が3.6で偏差値(SS)52、志望校は偏差値56の泉高校普通科です。 アキラくんは平日2.5時間、休日6時間の勉強をしています。クラスの平均的な学習時間より、少し多く勉強しています。だから、アキラくんはなんとなくですがこのままやれば泉に合格できると考えています。]
さて、みなさんはどう思いますか? 答えは「全く無理!確実に不合格です!」 よーく考えてください。9月中旬で志望校までの偏差値(SS)の差が4、しかも泉普通の内申の相場は4.1、つまり差は0.5もあります。 (ちなみに偏差値4というと500点満点換算で37点位です) 今現在、評定4.0 偏差値57であればその程度の学習時間で受かるでしょう。しかしアキラくんはSSで4も低い。SS52の人間がSS56の人と同じくらいの学習時間で追いつけるハズはありません。SS56の人の2.5時間分の学習内容をSS52の人がやるには3時間ちょっとかかるはずです。だからといって3時間ちょっとずつやったとしても、それでは平行線をたどるだけで追いつくことはできません。だから今のままでは無理なのです。 じゃあ、どうすればアキラくんは合格できるのでしょうか。 4時間やるしかないでしょう。 4時間といっても40分程度は学校でやることができます。朝、少し早く学校に行って10分の数学公式暗記、昼休みの10分は理科または社会の資料集を黙読、放課後には友達と問題の出し合いっこを20分。 「昼休みとか勉強していたら、友達からどう思われるか心配です‥ ちょっと恥ずかしいです‥」 まあ、この程度ならばやはり無理です。9月に内申でマイナス0.5、SSでマイナス4 ということを考えるとなりふり構っていられません! 友達から「なーに昼休みまで勉強してんのー」 と言われたら「私、アホだからやらないとダメなの‥」とか、ウチの会員ならば「塾長からの命令で昼休みに勉強しないと デコピン くらっちゃうの‥ 塾長のデコピンはすごく強烈で後頭部が少し出ちゃうレベルなの、だからやらないと‥ 頭がいびつだとかっこ悪いし‥」 とか言えよ! そうじゃないと受からないぞ。 逆に言えば それらのことをやれるのであれば、合格する確率は確実に増えていくはずです。それが入試までに間に合うかどうかはわからないが、確実にその志望校に近づけることは間違いありません。 内申でマイナス0.5、SSでマイナス4以上の差があるという人は さっそく 今から勉強しよう。 さあこのブログを閉じよう。 今から5分以内に勉強を始めるんだ!それができれば 合格率が0.5%上がります!!!!!
新着記事
- 2025.07.28
- 暑すぎる夏…
- 2025.07.25
- 2025おやじから一言 VOL.1
- 2025.06.14
- 応援の力
- 2025.05.28
- 週末はいつも雨……?
- 2025.05.14
- どこで勉強をする?
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月