進研学習会ブログ

新年明けて…

2015.01.13

鈴木です。

年が明けて約2週間が経過しました。

あけましておめでとうございます

…まずは、遅ればせながら、新年のあいさつをさせていただきます m(_ _)m

さて、長期間にわたる冬期講習会が終わり、Ⅲ期の授業が再開されました。
冬期講習中、特に中3の社会においては…
①毎時間、何らかの小テストをする
  → 生徒の知識を増やす&記憶を刺激する
②負担にならない程度の宿題を課す
  → 年明けは小テストの比重を上げたので、そのための学習を宿題の代わりとした&宿題未提出者にやる時間を与える意味で、新たな宿題は出さなかった

……以上のことを最低限のノルマとして設定していました。

さて、結果は?

宿題未提出のまま講習期間を終えたものが9名もいるものの、概ね予定通りにできました。
未提出とはいっても、一部(何回か)は提出してくれたんですけどね。
( ただ、”9名”という数は、私の予定よりも…多いです  本音を言うと…残念ですね )

”まじめに”取り組んだ人たちは、きっと2週間前よりもレベルアップしているはずです!!!!
今後に期待してください♪♪
    未提出の方は、お早めにご提出ください
期間は過ぎてもレベルアップチャンスがなくなるわけではないですからね。
お待ちしておりま~す(-_-;)

中学生は、新学期が始まるやいなや学校で実力テストを受けたようです。
中3は先日一般会場で新みやぎ模試1月号を受験してきました。
さらに、小学生も含め、中1・中2&小学生は来週末から塾で模試があります。

特に中2は間もなく中3:受験生ですので、忙しさの中で勉強から心を離さない姿勢が大切です。
…もちろん結果も大切なので、ただ受験するだけでなく事前の勉強と事後の復習をしてくださいね。

今年一年も、皆様にとって良い年になりますように。。。
受験生の皆さんは、体調を崩すことなく本番を迎えられますように。。。

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会