進研学習会ブログ

春期講習恒例

2015.03.30

伊藤です。28日に進研学習会恒例の中2Vs中3の数学「立体図形対決」を行った。

これは円すい、円柱、三角すい、四角柱… 球、半球などの立体図形の体積・表面積の豆テストを中2・3

共通の問題で対決するという趣旨のものである。結果はクラスごとの名前・得点の張り出しなので

結構盛り上がるのだ。5分10問100点満点、内3問は長さを分数にしているので、なかなか満点が出ないようだ。

3月標準中2、3月標準中3、3月応用中2、3月応用中3 … 4月 全8クラス対抗戦!

昨日、3月講習の4クラスでテストを行ったのだが、トップは「3月中3応用」。さすがです!

最も悪かったのは3月中3標準クラス。3月中2標準クラスに平均点で1点未満の僅差の負け。

まあ、負けは負けなのでそのクラスの会員からニコメールポイントをいただき、中2生にアイスを買ってあげることにした。

掲示板前では、3月中2標準生から「えー中3に勝ったー!」、3月中3標準クラスからは「おいおい負けてるよ、お前 π(パイ)を書いてないのは

まずいだろー、伊藤先生からDP(デコピン)だぞー」

さあ、次は4月コースだ。 出来れば中2に勝ってほしいのだが…  

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会