進研学習会ブログ

中総体が終わってから…

2015.04.02

伊藤です。春期講習も3月コースの講習が終わり、4月コースの講習が始まりました。

新中3の生徒たちを見ていて思うのですが、頭のどこかに「勉強は中総体が終わってから…」

というのがあるように思えますな。 昨日の授業でも生徒たちとの会話でそのようなことを感じたので

「まあ、勉強は中総体が終わってから… と思っている人は実際には始まるのが夏休みに入ってからになる。

今から勉強をしていくぜ! という人でようやく勉強自体が習慣化されるのが中総体あたりだな。」

と言いました。 

後期期末テストから6月の前期中間テストまで4ヶ月も空いています。勉強が嫌いな連中にとってはとても

居心地が良い4ヶ月でしょう。親もガミガミ言うこともないしね。

学校の先生たちも勉強のことよりも修学旅行、中総体ネタが学校での主な話になっているようです。なおさら

勉強大嫌いな連中にしてみれば最高の期間ですね。 受験勉強と言ってもピンとこない時期に、こちらも

ガツガツと言うつもりはないですが、ただあと半年もすればほぼ受験校が決まっている時期ということは

伝えていかなければなりませんな。 中3の秋になっていろいろなことがバタバタと決まっていくことになるのですが

その時に「成績と習慣」があればいろいろと高校を選べるわけです。 学習習慣がない生徒が嫌いな勉強を

習慣化するのは本当に大変なことで、時間がかかります。 中総体が終わってから… すぐに受験用の

勉強を始められる人はほとんどいません。 やはり今からやらないとダメですね。

 

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会