進研学習会ブログ

どこにあるのか…

2018.09.18

鈴木です。

今日の午前中の出勤の道中で、とある「すごろく」を探していくつかの店を回りました。
結果的には「取扱期間が終わったため置いていない」とのことでした…。

ところで…
「すごろく」ってどこで売ってるんですかね?

普通に考えて「おもちゃ屋」ですよね。

では、「おもちゃ屋」ってどこなのでしょう?

私が思いついたのは「イオンの中のおもちゃが売っているところ」。
あとイオン繋がりで「イオン泉大沢店」の「トイザらス」くらいでした。
※前述のコメントはトイザらスでいただきました…。

ゲームソフトなら「GEO」や「TSUTAYA」、シーガルとか万代とか…
色々選択肢が浮かんだのですが、「すごろく」はどこで取り扱っているんですかね!?

有名な「人生ゲーム」とかならイオンでも扱っているのですが、マイナー(?)なものはさすがに置いていないようです。
そんなマイナー(?)なものを取り扱う店って?

こういうときに『ネット通販』って便利ですよねぇ。
ネット検索で見ると、私が探していた商品もまだ少しは取り扱われているようなんですよ。
しかも割引されているし。
※今回は急ぎの用事のためネットでの購入は見送っています。


……そもそも、ネット通販というものを利用したことがないので、今回も選択肢にネットの利用は入っていません(汗)

実店舗でいろいろな商品をじかに見るのは楽しいのですが、今回のように "探す" のは大変です。
あるかどうかもわかりませんし(実際無かったわけで)、店員さんに聞くのも物によっては聞きづらいし。

PCやスマホでポチっとするだけで家に商品が届くという、お手軽&便利さ。
やはり利用しない手はないのですかねぇ。

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会