進研学習会ブログ

8月7日夏期中3名物

2012.08.07

伊藤です。
夏期講習8月コース5日目。夏期講習中の中3生は昼休みや放課後に豆テストが実施される。試験範囲はオリジナル暗記テキスト「へいらっしゃい」から出題される。「へいらっしゃい」は名前はヘンテコだが、中身はかなり充実しているのだ。まあ、毎年少しずつ手を加えているので、8年前に初めて作ったときには25ページ位だったのだが、今年は48ページになってしまった!スマンね、中3諸君。そこから出題するのだが、不合格の場合は追試がある。それでもダメなときは追追試が行われる。それで不合格の場合はなんと「武蔵丸」が出されるのである。

 武蔵丸は進研学習会名物の一つでB4のコピー用紙に赤いマスが書かれているだけのものだ。 マスは両面に描かれている。そのマスに英単語を練習してきたり、社会や理科の重要事項を写してきたりする。1枚仕上げるのに1.5~2時間位はかかるのだ。まあ、生徒たちの中にはペナルティー的なものとしてとらえている連中もいるが、我々からすれば「これだけは覚えてよー」のものばかり集めたちゃんとした暗記集なのだ。    さあ、しっかり覚えてもらいますよ。どれもこれも教科書の太字ばかりだ。

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会