進研学習会ブログ

胡瓜大会

2013.10.26

どーもKです。

先日の休みに「キュウリ大会」をやってきたので今日はキュウリ大会のお話をば・・・。「キュウリ大会」とは、室町時代に明の国から東北地方に伝わったとされる伝統行事のことで、日の出とともにふんどし姿の猛者たちがきゅうりを片手に「キュー!キュー!」とテノール調で叫び踊り狂ったそうな。この大会は、村長が「わしお家に帰りたい・・・」と言うまで続いたそうな。その後、大会に使われたきゅうりはスタッフがおいしくいただいたそうな・・・

あっ!間違えた!!「キュウリ大会」ではなく「球技大会」でしたヾ(´▽`*;)ゝテヘ「キュウリ大会」ってなんやねん∑(゚ω゚ノ)ノ

そうなんですよ。実は先週の日曜日(10月20日)に青葉体育館で5つの塾が集まり球技大会をしてきやした。去年もやったんですが、実はうちの塾は総合優勝してるんですねぇ(´ω`*)今年は、バドミントン、バレーボール、3on3(バスケ)の3種目です。

ちなみに私は、バレーに出ました・・っておい!k祐よ何その疑ってる顔はヽ(#`Д´)ノあたいこれでも中学の時はバレー部キャプテンなのよって、圭すk!今寝てたろ?いいや完全に白目むいてたがなε=(怒゚Д゚)ノノえっ?バレー部じゃなくて相撲部だと思いました??バカヤロウ∑(#`皿´ノ)ノたまにロバートの秋山に似てるねとか言われるけど、四股踏めないわい!!あっ!!!また寝てる!!!ksk君あとで武蔵丸100枚ね(`ε´)

すいません、毛透け君の邪魔が入ったので球技大会の模様を写真つきで説明させていただきます(=´▽`)ゞ

バドミントンです。小さくてわからないかもしれませんが、スマッシュを決めているのが私。イケメンですね(●´艸`)フ゛ハッ

さすが、「県北のオグシオ」と呼ばれていただけのことはありますねレ(゚∀゚;)ヘ

ちなみに、バドは優勝と準優勝でした。

 

3ON3です。パスをもらっているのが星先生。黒のパンツがうちの塾生の高1の生徒です。お気づきかもしれませんが、右にいる白のパンツが、そうです私です。イケメンですね(●´艸`)フ゛ハッ

ちなみに、3ON3も優勝と準優勝でした。その昔、「和製ジョーダン」と呼ばれた私の、ダンクした写真を見せれないのが残念ですレ(゚∀゚;)ヘ

 

バレーです。サーブを打つ瞬間ですね。言わずもがなですね?これも・・・はい、私です。イケメンですね(●´艸`)フ゛ハッ

全日本の木村沙織の耳によく似ていると言われる私のプレー見せたかったですねレ(゚∀゚;)ヘ

バレーは2チーム出て、中学生にも手伝ってもらいました。サヤ、ユウカ、マホお疲れ様ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン

左の方には黒いおじさんもいますねぇ(*゚ロ゚)ハッ!!何かイジられているようですが・・・

黒いおじさんをイジる、うちの講師の先生たち(*゚ロ゚)ハッ!!みんな仲が良いですね。ちなみにおじさん、来週誕生日らしいですよ(☉∀☉)

バレーは優勝こそしませんでしたが、一番盛り上がっていましたねぇ!

 

チーム進研ズです。

ということで、球技大会みなさんお疲れやんしたぁヾ(・c_,・。)ノ

んではまた

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会