進研学習会ブログ

トンネル

2013.12.20

浦山です

今回はひとつ豆知識を紹介します。

みなさんが車で通るトンネル。

トンネルの中のライトと家でのライトの色って違いますよね?

トンネルのライトはオレンジ色で、家のライトは白っぽい。

というよりも、どこの建物でもライトは白っぽい。なのにトンネルの中のライトはオレンジ色・・・・・。

 

なんでトンネルの中のライトはオレンジ色なのでしょうか??

 

見やすいから?・・・いや家のライトの方が見やすいでしょう。

なぜかというと・・・

光には波長という長さがあり、色によって長さが違います。その波長がオレンジ色はなが~いので、オレンジ色の光は遠くまで届く。つまりオレンジ色の光をあてると遠くまで見える。

事故が少なくなるように、トンネルの中で遠くまで見えることが必要なんですね。

というのが理由のひとつらしいです。

 

じゃあこれを踏まえて考えてみてください!(とくに中3は考えるべし!)

 

なんで夕焼けの空はオレンジ色になるんでしょう??

 

なんででしょうね~?(笑)

 

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会