進研学習会ブログ

第1号

2014.01.11

浦山です

進研学習会から今年初めての合格者が出ました!!

 

私が昨年から教えていた小学生のK君が東北学院中学校に見事合格しました!

 

いや~・・・うれしいですね(涙)

 

小学校5年生のときのK君は集中力がもたない子で、2時間の勉強も続かないような子でした。

 

それでもK君は学院に入りたい!という気持ちを原動力にだんだんと変わっていきました。

 

宿題はしっかりとやってくるようになったし、こちらから言わなくても自分から塾に来て自習するようになりました。

 

そして1月7日に学院を受験し、見事合格しました!

 

 

・・・私は、受験前のK君に、ある作戦を与えていました。

それは「算数の大問1は2回解く」という作戦です。

K君の実力は学院に合格するか際どいレベルでした。

だから簡単な計算問題ばかりの大問1でケアレスミスをして点数を落とすことはかなり痛い。

そこでK君にはこの作戦を与えました。

合格を報告しに来てくれたK君は私にこう言いました。

「大問1を4回解いたよ!」

おそらく問題が難しくて、他の問題がなかなか解けなかったのでしょう。

そこでK君は大問1は絶対落とせないと考えて4回解いたみたいです。

すばらしいですね!

K君の「絶対学院に合格したい!」という最後まであきらめない気持ちが生んだ合格でしょう。

この4回がなかったら合格してなかったかもしれません。そのくらい価値のある4回だと私は思います。

 

 

今日、K君が合格してから初めての授業でした。

K君はとてもうれしそうで、いい顔をしていました。

がんばってよかったね!

中学校では、もっとがんばるんだよ!

 

中3もこの姿勢を見習って、まずは今月の私立入試に向けて頑張ろう!

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会