進研学習会ブログ

中1全国模試の結果

2014.03.01

浦山です

「K.SとS.H・・・・すごいぞ!!」
雪が積もって大変なことになっていますね。仙台では78年ぶりの大雪だそうです。ということは、先生たちはもちろん、みんなのお父さんお母さんも経験したことがないほど積もったということですね。お父さんお母さんもこの雪に驚いていたんじゃないかな?
 さて、全国模試の結果が返ってきました。最近の大雪に匹敵するほど、ビックリの成績だった生徒がいました!
まず、進研トップ5はこうなりました。

          10月                 1月 
 名前 国語 数学 英語 3教科                      名前 国語 数学 英語 3教科
1 T.H(台) 72 100 100 272                       1 T.H(台) 83 90 90 263
2 A.Y(八) 53 100 89 242                         2 K.S(南) 80 94 79 253
3 M.S(台) 56 89 94 239                          3 I.S(南吉成) 79 81 84 244
4 I.S(南吉成) 63 80 92 235                     4 S.S(台) 85 75 79 239
5 N.N(台) 62 72 96 230                          5 O.K(南) 71 79 87 237

今回の注目すべき生徒はなんといっても、2位まで伸びてきたK.S(南)です!前回12だった順位がいきなり今回2位というのは驚異的な伸びですね。しかも偏差値はプラス8の今回63!(ちなみに平均点と同じだったひとは偏差値50になります。50以上は平均点以上の得点、50以下は平均点以下という意味)こんなに伸びる生徒はめったにいないです。真面目に授業に取り組んで、コツコツと頑張っている証拠だね。やっぱり真面目っていうのはいいことだよ。いや~K.S本当にすごいぞ!!
その他にも今回の全国模試で良い成績だった生徒がいます。この人たちにはごほうびのじゃがりこをプレゼント!対象者は今回の3教科の偏差値が前回、前々回と比べて自己ベストだった生徒です。

K.S:SS63(+8)・I.S:SS62・S.S:SS61・O.K:SS60・W.S:SS60・I.K:SS59
O.M:SS51・S.R:SS51(+11)・W.M:SS50・K.I:SS49・N.K:SS42          
                                       計11名
この人たちにはごほうびにカルビーじゃがりこをプレゼントするので、ウラヤマまで来てください。

 この結果をみると、もう一人お父さんお母さんビックリの成績の人いるでしょう。・・・そうです。・・・S.H(南)です!S.Hもすごいよ!偏差値が前回よりも11伸びている・・・おそろしいです(笑)。順位も11伸びて今回18位まで来ました。こんなふうに下剋上をおこす生徒がいるんですね。S.Hは今回で平均点を越えて、まだまだ伸びる可能性があります。このまま頑張っていけば、中3になったときに偏差値の高い高校を狙える!上位にいる人たちも油断しているとすぐに追い越されてしまうぞ!
≪最後に・・・。≫
今、中1生のみんなは、あと2ヶ月経てば中2生。あと1年2ヶ月経てば受験生です。みんなが約1年後、受験生になり、志望校に合格するためのアドバイスをひとつ教えましょう。受験生になって成績が伸びない人にはある共通点があるんです。それは・・・。

 テストの点数    これはヤバいなぁ    気持ちを入れかえて    先生に「頑張ります!」
   が悪かった。    と思う。           次頑張ろうと思う。        と宣言する。
                                     
こういう人よくいますね。「次はマジで頑張ります!」とか「次は期待していいっすよ!」とか言う人。
はっきり言って、こういう人は伸びないし、何も変わらないです。なんでか分かりますか・・・??
それは、行動が変わっていないからです。次頑張ろうという気持ちはもちろん大事です。ただ、そう思うだけで終わってしまう人が多いので、そういう人は結局次のテストでも同じ結果になるのです。行動が変わらなければ成績もテストの点数も変わりません。受験は甘くないし、むしろみんなが思っているより厳しいです。

次のテストまでの4ヶ月間の「行動」を変えよう!
 まずは自分で目標を立てる。例えば・・・
①英語と数学の家庭学習を毎日30分ずつ増やす。
②勉強する内容は、その日学校で習った部分の (学校の) ワークを終らす。
③ワークに直接書き込まず答えはノートに書き間違えた問題に印をつける。
④テスト前になったら直接書き込む。
 (もうやってるという人は別の教科書準拠テキストを買うといいでしょう。)

大事なことは、頑張ろうという気持ちを、「今すぐ」行動に移すことです。
   「今」始めれば4ヶ月後の中間テストで30点は変わります。
    

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会