進研学習会ブログ

長州りきん

2014.04.12

どーも、Kです。

木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりました。鬼の12連勤もようやく終止符を打とうとしている今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか?あたいはイライラがライライになりもうわけわかんないっす・・・。敬具

さて、訳わかんない話しはおいときまして、今日はためになるお話をば( ゚Д゚)ノ。みなさんは、キリンって生き物ご存知ですか?そんなん知ってるわい!ってツッコミが100件くらい殺到しそうですが、そうですあのマツゲがプリティーなあのキリンさんです♡(。→ˇ艸←)。いわずもがなですが、彼は草食動物なわけでもちろんアフリカとかで、ライオンなどの猛獣にたびたび襲われたりするわけですが、そのときキリンはどうすると思います?なんと

前足で踏みつぶす!!!!(゚ロ゚ノ)ノぎょへー

そうです、ぷちっ❤って(●´ω`●)

キリン最強やん!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

ちなみにキリンはあのでかい体なので高い木の枝に生えてる葉っぱを食べれるように、首があんだけ長く進化したわけですが、首が伸びすぎた結果たまに

雷が落ちるそうです!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

キリン悲しすぎる・・・(ρε;)。

ちなみにキリンに付いてるあの2本の角みたいなやつ、何で付いているか知っています?

特に意味はないそうです(●´艸`)テヘ

っつーか2本いったけど実際は角の数全部で5本だそうです。頭頂部に2本、額に1本、耳の後ろに2本って

意味ないものそんなにつけるなや(゚Д゚ノ)ノ

えっ?キリン界ではこれがおしゃれなんですって

やかましいわ(゚Д゚ノ)ノ

ちなみに、バイキンマンの角も特に意味はないそうです・・・。

 

 

 

 

 

ではまた。

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会