進研学習会ブログ

レンチン

2014.06.06

浦山です。

私は普段、中2・3年生に理科を教えているのですが、たま~にしょうもない小ネタを紹介することがあります。

以前このブログで紹介した “シャワーを顔にあてながらビンタすると・・・。” みたいなネタです。

みなさん試していただけましたか??

シャワーあてながらビンタすると全然痛くないんですよ!笑

 

しょうもないですよねぇ(笑)

 

ところで、先々週くらいにいつもどおり理科を中2に教えていると、某D中学校のHGARTくんが私にこんなことを教えてくれました。

 

「先生!氷ってレンジでチンしても溶けないって知ってますか??」

 

 

 

・・・そんなバカな(笑)

 

 

・・・レンジでチンすると、そうとう中は熱くなるじゃん!

 

 

・・・ありえない。。

 

 

気になるので家に帰って実験!

 

 

・・・すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

溶けました(笑)

 

 

 

ん?ガセネタなの??笑

 

 

 

かなり気になったので調べてみると、これはガセネタではないようです。

私が調べたところ、レンジはマイクロ波というものをあててあたためているらしく、

そのマイクロ波は水滴とかの水分を早くあたためることができるみたいなんです。

私がチンした氷はちょっと溶けて水滴がついちゃってたんですねぇ。(そういえば、HGARTくんがそんなこと言ってたような・・・。)

だから個体の状態の氷は水分がないのでレンチンしても溶けないんですねぇ。

 

 

 

んん~。HGARTくん、よくこんなこと知ってるなぁ。

 

 

悔しいので私もレンチンネタで対抗します。

 

 

マシュマロをお皿にのせてレンジでチンしてみてください!

 

 

マシュマロはコンビニで売っている普通のマシュマロでいいです。

 

 

 

 

これを20秒とか30秒チンするだけ!

 

 

 

さぁどうなりましたか??

 

 

 

すごいことになるでしょ?笑

 

 

 

そして、それを食べてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

うまい!!・・はず(笑)

 

 

 

まぁまぁ、とやかく言わずにやってみるべし!

 

 

感想お待ちしておりまーす。

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会