進研学習会ブログ

期末テスト前補講

2014.08.30

浦山です。

定期テストの時期が近づいてきましたね。

というわけで、今日から進研学習会でもテスト前補講開催です。

今日は、部活がある学校がほとんどだったため、午前18名くらい、午後30名くらいの参加者でした。

南中は来週の金曜がテストなのに、まだワーク1周も終わっていない人がほどんどでした。

前期中間のテストのときと同じ勉強方法で同じ勉強時間であれば、前回と同じか前回より低い順位になるのは当然です。

だから、勉強方法や勉強時間はその子に合わせて増やしたり改善していかなければいけません。

その積み重ねが高校入試につながってくるのです。

・・・という話を生徒にしてはいるのですが、なかなか分かってはもらえないようです。

 

そんな中でも今日一人で頑張っていた東中2年のTくんは学校のワークを終わらせて2周目に入るところでしたし、台原中1年のTさんなんかはワークをもう3周終わらせていました。

こういう勉強への意識が高くなってきている生徒もいます。

この2人の共通点は、親御さんの指導がしっかりしているところです。

中学生の時期は周りの大人の言葉がとても刺激になっているんだなぁと感じます。

塾にいる私たちの言葉もそうですし、一番身近な大人である親の言葉はやはり本人にはとても響いているようです。

そのおかげで前向きな姿勢になれているこの2人はこれからどんどん伸びていくと思いますよ。

 

期末テストを控えている中学生!

自分で勉強方法を考えて、大人の意見に耳を傾けて、テスト勉強を頑張ってみるといいぞ!

明日も9:00~、塾で待ってるぞー!

 

ちなみに明日以降のテスト前補講の日程を載せておきます。

<全中学校3年生>
8/31(日)午前9:00~12:30
9/7(日)午前9:00~12:30

<全中学校1・2年生>
8/31(日)午後1:30~5:00
9/6(土)午前9:00~12:30

上記の日程の他に、
八乙女中の生徒(全学年)は9/1(月)1:30~4:00 
台原・鶴谷中の生徒(全学年)は9/8(月)1:30~4:00
の日程でテスト前補講を行います。
(文化祭で参加できない日があるため。)

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会