進研学習会ブログ

中3 新みやぎ模試

2015.07.12

鈴木です

今日は7月新みやぎ模試(中3)の実施日でした。
生徒たちは朝9:00に塾に集合し、昼食をはさんで15:00過ぎまで頑張りました。
※テスト後に自己採点・見直しTimeがあります

自己採点をすることで、自分の弱点や今後の課題が明確になります。
得点の良し悪しで一喜一憂もします。
約2週間後に詳しいデータとともにテストの結果は届きますが、その2週間を何もせずに過ごすのと、テストで実感した自分の弱点や今後の課題に取り組むのとでは雲泥の差です。
塾では1月の模試までの7回を参加しますので、その7回のテストを活かすかそうでないかは半年後に大きな差となって現れます。

学力の差であったり、勉強に向かう姿勢であったり、勉強そのもののやり方であったり…

中3の皆さんにとって、この7月の結果が今年度の最低結果であることを切に願います。
これから本格的に学習モードに入っていくはずなので。
今回のダメージを忘れて、次回以降もポヤーっとしてもらっては困りますからね。

まもなく夏休みです。塾ではガッチリ夏期講習会を行います。
この夏で(間違いなく)みんなパワーアップするはずです!
…今回の結果をバネに、長い夏休みを目的意識を持って過ごしていただきたいと思います。
恒例で好例の『パーフェクトマスター』が、みんなを待ってるよ★

テスト後は、数学の課題の提出状況が芳しくない皆様が残って頑張っていました。
この課題のように、勉強も後回しにしてしまうと必ずいつか大変な苦労が待っています。

「今日できることは明日に残すな!」

この精神で頑張ってくださいね。


……
………この精神で、私はもう12時間以上塾にいます(汗)

仕事がなかなか終わらなくてねぇ(爆)

そろそろ帰りま~す。
お疲れ様でした♪

※休日にもかかわらず、約束通り武蔵丸を届けてくれたH君、偉いぞ!!!

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会