進研学習会ブログ

中間テストの前に…

2016.05.19

工藤です。

段々と気温が上がり暑くなってきましたね。皆さんは部活日和ってところですかね!

ただ、まだまだ夜になると冷えるので、体調はきっちり管理しましょうね。

 

そんな中、皆さんの頭に中間テストが重くのしかかってきますが、その前にうちの塾での全国模試です。

中1生は大事な一回目のテスト。中学校になるとこんなに変わるんだ、というのを是非とも体感してもらいたいです。

そしてその時の変化に対する思いを中間テストに向けてぶつけていきましょう。

 

全国模試の勉強、皆さんしてますか?

範囲が広すぎて出来ない、何をやったらいいかわからない。色々出てくると思います。

そういう時は一通りでいいので、ざっと教科書や問題集に目を通してみてください。

一回読むだけでもだいぶ違った結果となりますよ。

その一回読んでいる間に分からないところ、出来なそうなところがチラホラとでてくるでしょう。

そこが勉強する分野です。

まずは自分でやってみる、わからなかったら遠慮せず先生にきく。

範囲全部出来なくてもいいんです。やればやっただけ点数に繋がります。

さあ、まずはめんどくさがらず一回読んでみよう。それが第一歩ですよ。

 

ちなみに…全国模試の範囲は渡した緑のプリントの裏に書いてありますからね!

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会